■このままいくとタバコは今のマリファナみたいな扱いになるんだろうな。パーキンソン病に効果があるって聞いたから、タバコはお医者さんが処方箋でくれるようになったりする。もちろん肺ガンのリスクが増えるからそれを抑える薬もくれる。抑える薬を本気で作ろう、製薬会社さん。開発するお金は、マイケルJフォックス基金から。
あとはギャングスタラップとかやってる悪そうな人がバスバス吸ったりする。あとは未来のぶっ飛んだアーティストとかが吸ってる。たぶんぶっ飛んでねえよ、そんなのは。ずいぶんへなちょこな未来がやってきそうだ。でも未来は脳に直接電流を流したりするのが流行ってたりして。電流を流すのが流行る、って表現は合ってる?もしかして鈍痛の頭痛が痛いみたいな事になってる?もうわかんない。
「昔は20歳になったら自由にタバコが吸えた」ってのがタバコ豆知識。「ワシも若い頃はヘビースモーカーだったんじゃよ」ってのが若いやつをビビらせる文句のひとつ。
世の中で新しい嗜好品ってのは生み出されているのだろうか。健康に害がなくて、周囲の迷惑にもならない嗜好品。絶対儲かるのに。じゃあ、無いって事なのか。
そういうのが見つかったらアフリカとか北朝鮮とかを生産国にしちゃえ。それを日本とか欧米が買う。世界は今日も平和です、って言わせてみろ。
■最近は思った事をとにかく文章化したくなってる。でも自分で書いた文章を読み直すたびにずーっとデジャブる。無自覚にパクリまくってるんじゃないかっていう恐怖心を抱えてる。んはー。もしあなたが気が付いたらお願いだからそっとしといて。今夜はひとりにして。